人生の逆風の中で見つけた希望の風を、小説、エッセイ、童話、詩などで表現していきます。

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- - -
心の風から 板挟みの苦しみ その3 
心の風から 板挟みの苦しみ その3 
 

AさんとBさんの間に立ってなんとかお二人の意見が合意点を見出し、関係も以前のように良好になるように努めてきた。しかし、一連の対立の中で私の心がBさんに傾いてきたのをAさんは察知したのだろう、ふっつりと音信が途絶えた。以前のAさんを知っているし、私との関係も信じているので、現在の問題はさておき、私の心持ちは変わっていないつもりなのだが、Aさんにとってはそうはいかないらしい。心を閉ざしてしまったようだ。私は非常に落胆し思い悩んでいる。
 
ところが、お二人の対立はますますこじれてしまった。もともとAさんはBさんのいわば上司である。力関係は上と下である。Aさんには立場があるから周囲にはAさんになびく人もいる。Bさんに公然と味方する人はいないようだ。そっとメールしてきた人も音なしになったとのこと。Bさんは四面楚歌の中に置かれてしまった。Aさんは攻勢を強め、徐々に仕事も取り上げ、ついにBさんは明日からの仕事すらなくなってしまった。もともと組織の中で、ある部分を担当しているだけであるから、それができないのであれば会社にいっても何もない。雇用関係を盾にすれば、報酬はいただけるだろう。しかし人間には心がある。自分の存在をかけて仕事しているのである。存在を無視され否定されたらその屈辱に耐えうるだろうか。明日、無収入になっても耐えられるものではない。Bさんは早々に退職願を出してしまった。
 
あれよあれよという間である。もう少し時を見てもいいのではないかと思うのだが、Bさんはきっぱりと決めてしまった。私には留める力も理由もない。突然の思いがけない展開にただただ呆然とするばかり。どうしてこんなことになってしまったのだろうか。まさか、ここまで来るとは思わなかった。これは破壊である。失敗である。とんでもないことになってしまった。おろおろくよくよするばかりである。私は双方によくないことをしてしまったのだろうか。自分吟味もさりながら、実際問題として職を失くしたBさんのこれからの苦境を考えると胃に穴が開きそうになる。
 
和解の日があるのだろうか。お互いに笑顔を交わす日があるのだろうか。AさんとBさんは笑顔どころか顔も見たくないだろう。もっとも今後は係わりあうことはないだろうけど。それにしても情けない。悲しい。つらく悔しい。先は見えない、わからない。しかしこのままであってはならないと、それだけは願う。ゆるしと和解の主に祈るのみである。
 
 
 

 
心の風から comments(0) -
心の風から  板挟みの苦しみ その2
前回の続きである。
AさんとBさんの激し熱した砲弾は頻度が少なくなった代わりに、双方の相手への問題が鮮明化し具体化してきた。私なりに事の次第がかなりよくわかってきた。そうなると中立なんてありえないことが分かった。お二人とも私の大事な友人であり、このことが解決したら再びもとの友情で結ばれると信じるが、私の理性とともに感情も活発化してきた。
 
お二人の関係は、Aさんは年長であり、職場での立場も上である。つまり優位な地位におられる。どんな展開になっても損はしない。いわば強者である。Bさんはその真逆。年も若く、Aさんの部下的存在であるから、展開次第では不利であり、損害を被る。職場なら上に従うのは常識かもしれないが、Bさんは無条件に服従したくはないのだ。自分の置かれている立場をきちんと認識した上での発言である。
 
具体的に問題を記さないので、読んでくださる方には大変に失礼であるが、抽象化せざるを得ない。板挟みになる者の苦しさと難しさをお察しいただけたら幸いです。
 
書きながら、自分の中でもやもやしている部分が整理できていくように思う。間に立つ者としてどうしたいいのか、それこそ私の役目は何だろうかと、その答えも探し出したい。ことは現在進行中である。この先、どのような展開になり、どこに落ち着くかわからない。しかし、私の心は決まりつつある。

実際にその渦中にいてこの目で見聞きしているわけではないから本当のところはわからない。また、たとえ現場にいても、刑事事件でない限り、正確に黒白をつけることは難しいと思う。考え方は人それぞれである。Aさんに味方する人もいればBさんに味方する人もいるだろう。

 
私の心は、不利なほう、弱いほう、今、より多く傷ついているBさんに傾いている。強い人は自力で生きていける。しかし弱いほうの人は味方がいなければ立ち上がれないであろう。私はそちらを応援するしかない。しかしそうなると私はAさんの敵になることだ。私はもうAさんの友人ではなくなるのだ。それは、実につらく悲しい。こんなことがあるだろうか。長年の友を失うことになるのだ。一時的だろうか。いつか回復する日があるのだろうか。しかし敵と言っても憎んでいるわけではない。ゆるせないと思っているわけではない。

とにかく今は、ほんとに体調まで崩したBさんに、心を傾けたい。

 
 

 
心の風から comments(0) -
心の風から  板挟みの苦しみ
心の風から  板挟みの苦しみ
 
 
AさんとBさんは私にとって大切な友人である。お二人は同じ職場にいる。私とは係わる年月も、係わり方も違っているが、それぞれが私のことをよき理解者であると信じている。つまり味方だと思っている。もちろん私は遠方にいるのでその職場には全く関係がない。お二人とは長い係わりあいの間に、何度も会っているが、別々である。三人いっしょのこともあった。
 
ところが最近、仕事上のことで二人の意見がぶつかり合うようになった。双方から別々に事情を聞かされている。Aさんから聞くと、それが事実なら、問題はBさんにあると思って、そのように受け答えをする。ところがBさんの話を聞くと、問題なのはAさんだと本気で思ってしまう。なんどもそんな往復がある。その度に私の心はAさん側からBさん側に極端に大きく振れる。意見の相違は二人の立場の違いによる考え方の違いであるが私は中立でいることができない。自分の考えが両極端に揺れるたびに、自己嫌悪に陥る。こんなにもるクルクルと白から黒へ、黒から白へ簡単に変わる自分が情けないのだ。私には判断力が無いのだと落ち込んでいる。苦しくてたまらない。考えても考えても堂々巡りばかりである。
 
とはいえ、もうたくさんだ、聞きたくないと逃げる気持ちにはなれない。AさんともBさんとも今まで以上に友人でいたいし、お二人も和解し合ってよい関係になってもらいたいのである。私は双方にいいかっこしたいのだろうか。Aさんを捨ててBさんを生かせばいいのか、それともAさんを生かすためにBさんを非難し捨てればいいのだろうか。二人のどちらかに嫌われ、悪く思われても、どちらかに徹底的に味方すればいいのだろうか。ところが、それで全面解決になるとは思えないのだ。
 
私はひそかに神様のみ前に持ち出して祈っている。それしかない。神様は私の知らない部分をもすべてすっかりご存知である。一番正しい判断をされ、いちばん適切に処理してくださるだろう。神様のみもとに重荷をおろすとき、ホッと息がつける。しかしまた、Aさんから、しばらくするとBさんから、弾丸が飛んでくる。
 
主よ、早く解決してください!
 
 

 
 
心の風から comments(0) -
日々の風から さつきの風の連続プレゼント その2
日々の風から さつきの風の連続プレゼント その2
 

 





GW中に思いがけなく古河庭園に連れて行ってもらった。車なので快適であった。そこはバラで有名であるが、ちょうど良い時にと願いながらも早かったり遅かったりで、実現できないでいた。今回も数日早かったようであるが、咲きっぷりはみごととしか言いようがない。見とれるばかりであった。思うに、少し遅いより、少し早い方が、満足感がある。
 
話は飛ぶが、月も、いつも満月が見られるとは限らない。そうなると、十六夜もいいが『十三夜』は一葉の小説のタイトルにもあるように感性を刺激してくる。とはいえ、『十六夜日記』というのもありましたね。

 
 

 
 
日々の風から comments(0) -
日々の風から さつきの風の連続プレゼント
日々の風から さつきの風の連続プレゼント








 
GWといわれても毎年じっとしている。今年は特に期限のある手持ちの雑事が詰まっているのでそちらを最優先することにした。我が家は、婿殿はカレンダー通りのお休みである。それでも束の間であるが通勤から解かれることは大いなる休養になると思った。いつもすれ違いの家族の一家団欒も楽しめるのではないと、おばばは陰なら願っていたが、孫たちはそれぞれ自分たちのワールドで超多忙らしい。いつもと同じようにお弁当まで持って、早朝から勇ましく出かけていく。GWなんてどこ吹く風のようだ。それならそれもまたよし、と思う。
 
その矢先、長女夫婦に声をかけられて、ガラガラ空きの都心へ誘われた。都内の庭園へ出かけることになった。浜離宮と古河庭園。庭園のはしごはさすがに電車ではできない。思いがけないプレゼントである。さつきの風の恵みである。いそいそと車に乗り込んだ。

 




 
 
 
 

 
季節の風から comments(0) -
日々の風から 結婚式、二重三重の喜び
日々の風から 結婚式、二重三重の喜び

 結婚式に招かれて、ウキウキしながら行ってきました。ウキウキの内容を綴ってみます。新郎、新婦はともに教会員で、しかも赤ちゃんの頃から毎週のように会ってきました。その方々の結婚式ですから、なんともうれしくてなりません。
 
そもそも新郎は我が教会のクリスチャンホーム三代目です。新婦のほうも二代目です。新郎の祖父母とはたいへん深い交わりがあり、すでに召されましたが、忘れられない方々です。新郎のご両親はやはり教会員同士で結ばれまして、現在は教会の中心的信徒です。毎週、ともに奉仕している間柄。新婦の母なる人は私にとっては頼もしい妹のような方。
 
新郎も新婦も幼い頃から教会にいて、他の子どもたちと団子のように一つになって走り回り、キャンプに行き、愛餐を共にして育ちました。もちろん礼拝もいっしょです。まさに、神の大家族の一員です。しかし大勢いた子弟たちも、成人するとそれぞれ社会に出て行き、仕事によっては地方へ行く人もあって、かつてのようにいつもいっしょと言うわけにはいきません。
 
二代目、三代目であっても、教会から離れてしまう人たちもいます。信仰継承がすんなりいかないことのほうが多いのです。そうした中で、新郎、新婦は順調に教会に根を下ろして信仰に励んでいました。その二人が、結婚することになり、教会中に一大旋風を巻き起こしました。びっくりしたと言うのが本音です。神様の強いお導きがあったとそのように信じています。
 

私にはさらにうれしいことが重なりました。新郎の母なる方の姉ご夫妻は昔からの友人であり、また姪にあたる二人の女性は私の教え子でもあるのです。今はそれぞれ三人ずつ子どもがいて、立派なママさんですが、私にとってはいつまでも○○ちゃん、◎◎ちゃんです。式場でも愛称で呼ぶものですから、子どもたちが目を丸くしていました。
 
一つ教会に係わってきた人たちであり、一つ地域に住んでいるゆえの強い楽しい絆です。こんなに大勢の大切な方々に一度にお会いでき語り合うことができたのがうれしくてなりませんでした。まるで教会の同窓会のようでした。私だけでなく、多くの方々が再会を喜び合ったのは言うまでもありません。これは新郎新婦の最初の働きかもしれません。

追加です。新郎ファミリーには近年2人の四代目が与えられて、上の子は会場を走り回り、
 四か月になるもう一人はテーブルの脇に置かれたベビーベッドの特別席からゆうゆうと参加していました。

 
日々の風から comments(0) -
CALENDAR
S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< May 2016 >>
PROFILE
MOBILE
qrcode
COMMENT
ARCHIVE
RECOMMEND
美しき姉妹たち
美しき姉妹たち (JUGEMレビュー »)
三浦 喜代子
最新本です。
ぜひお読みください。
SPONSORED LINK